いくらなんでも35歳 もうアラフィフ編

いくらなんでも35歳までには結婚すると思っていた50代おひとりさま絵日記。

【初めてのAndroid】10日間使って気づいた良い点悪い点

楽天モバイルで購入したOPPO A55s 5G(実質¥2,800)。気づいた点をあげていきます。

f:id:guchi35sai:20220410044126j:plain

めちゃめちゃ困っていること

【マスク着用で顔認証できない】複数レビューによるとマスク着用時でも解除できるとのことだが、私の場合はほぼ失敗する。ホームボタン+指紋認証で解除できたiPhone6sがなつかしい。煩わしいので自宅ではロックを外す設定にしている(位置情報ON)。やはり指紋認証対応の機種にすればよかったか。

解決の道を模索中

【起動がもどかしい】起動方法は「画面をダブルタップ」「端末をもちあげる」「側面の電源ボタンを押す」などがある。ダブルタップの感度の悪さを解消しようと、購入時に貼られていた保護フィルムを剥がしてみたけどいまひとつ。

【Gメールの通知遅延】PCからiPhone6sとOPPOへ同時に送信テストしてみた。瞬時に届くiPhoneと比べて5分ほど遅れる。まず通知に成功するまで長い道のりだったので、多少の遅れは許せてしまう。

困ってる人が多いようなので→アプリの通知が来ない際の対処法 Answer | オウガ・ジャパン

【遅延はGメールのみ】LINE、Twitter、You Tubeの配信通知はいまのところ遅延なし。ただ、通知音が鳴ったり鳴らなかったり。

【充電が遅い】フル充電に2時間以上。急速充電器を買おうとしたら非対応だった。ストレージが3倍になったこともあり、こんなにも遅いのかと驚いた。

失敗!もう過去は振り返らない(涙)

【LINEのトークが消滅】iPhoneとAndroid間でトークデータを引き継げないことは知っていたが、新機種にログインした瞬間、古いデータにアクセスできなくなるなんて~。調べたところ、前もってテキストデータやスクショで残すしかないとのこと。友達リストや購入したスタンプは引き継ぎ完了。
f:id:guchi35sai:20220410023723j:plain

良い点

【イヤホンジャックがある】iPhoneでイヤホンジャックがあるのは6sまで。これまでスマホでYou Tubeを見る際は有線イヤホンを使用していたので、機種変更したら使えなくなると覚悟していた。引き続きアップル純正のイヤホンが使えて助かる。

【シャッター音が控えめ】iPhoneのパシャッ!からカシャ…へ。スクショのみ音が消せる。

【充電ケーブルの共用】Type-Cケーブルなので他の機器と共用できる。(つか購入時にケーブルが付いてなかった。)

【音声アシスタント機能】iPhoneのSiriは使っていなかった。OPPOの目立つところにグーグルアシスタントのアプリがあったので使ってみたら便利だった。検索はほぼ音声入力している。iPhoneではiOS11以降で使えるそう。(知らなかった)

【ネット回線なしでFMラジオが聞ける】災害時の情報収集に良し。ちなみに乾電池のラジオも所有しているが念には念を入れよう。

カメラについてはまた記事にします。


応援ありがとうございます

【追記】当記事へのアクセスが思いのほか多いのでAmazonレビューをアップします。

Amazon OPPOA55s 5G