鼻うがいを始めて2年ほどになる。
コロナ禍前に鼻風邪で苦しい思いをしたので、日頃から予防に努めようと思ったのである。
いちど沸騰した水に塩を溶かして食塩水を作り、片方の鼻の穴から流すだけである。当初は食塩水の濃度が適当すぎて頭が痛くなることもあった。今はアバウトながらも快適だ。
最初にググったとき、上級者向けの「鼻から入れて口から出す」方が先にヒットしてしまい無理だと思ったが、簡単な方法が見つかってよかった。
私は毎日しているわけではなく、主に外出先から帰宅したときに手洗い&喉うがいとセットでしている。
ほかには、ほこりっぽい所を掃除して、鼻がムズムズしたときなどに。
鼻うがいを始めてから風邪はひいていない。
強い感染症には気休めかもしれないが、こんなときだからこそおすすめしておきたい。
Twitterで質問がありましたので補足します。
こちらは食塩水を鼻から「吸う」のではなく顔を傾けて「流す」タイプです。重力任せです~。