気がつけば
徐々に効かなくなり、
ここ数日は画面のスクロールバーをドラッグしていた。
あゝ面倒すぎる。
最初は単にマウスの電池切れかと思ったけど違った。
解決法を検索したところ、
コントロールパネルにてマウスの設定を変えるべし!とあったが…
今回は関係なかったみたい。
しかし意外な方法で
あっさり解決したのであった。
ホイールの隙間をお掃除したら、
ホコリやら髪の毛やら…
いかにも動きを阻害するものがあれこれ出てきた。
3年前に購入してから
隙間なんて気にしたことなかったわ。
これですいすいとスクロールできるようになった。
そういえば今までもパソコンの設定等が上手くいかなくて
ソフト面をいじってもダメだったのに
コードのねじれだのプラグをさし直しただけで、出来たこともあったっけ。
デジタルのお悩みは、意外とアナログで解決できるような気がする。
押していただけると嬉しいです
人気ブログランキング
※あればエアーダスターの方がおすすめかも。