ここ2年ほど、徒歩か自転車移動の狭い地域で生きている私。
今日は久しぶりに電車に乗ってお出かけした。
久しぶりの遠出で気がついたのは…
暑くない。
冬といえば電車内もお店内も、
どこもかしこも暖房がきついというイメージだった。
ところが今日訪ねた映画館や百貨店内のカフェ、行き帰りの電車内もあまり暖房がきいてなかった。
百貨店は脱いだコートを片手に買い物するのがデフォだったはずだが。
特に今日の映画館は、マフラーを持参しなかったことを後悔するほど寒かった。
暖房が苦手な私にとっては大変喜ばしいことである。
ただ、今までどこも暑かったものが、どこも暑くないことが不思議だった。
私が狭い地域にこもっている間に、暖房革命でも起きていたのだろうか。
押していただけると嬉しいです
人気ブログランキングへ
「新世紀・パリオペラ座」を観ました。
バレエよりはオペラの場面が多めでした。
贅沢なBGMが心地よくて何度か眠りに落ちました。(^_^;)
スポンサーリンク