今朝、窓を開けたら今年初の「もわっ」がきた。
上階まで届いちゃうアスファルト熱よ、恐るべし。
もっといい舗装方法は無いのか?と切望していたら、東京オリンピックのマラソンエリアで「遮熱性舗装」が施されるそうだ。
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会までに夏場の路面温度上昇を抑制する舗装技術を駆使し、マラソンコースを含む約136キロメートルの都道に遮熱性舗装や保水性舗装を施す計画だ。
路面に遮断性塗料を塗ると、路面温度を10℃下がるんですってよ!
ああ、都内136キロといわず、横浜市にも塗ってクレ。
できれば日本全国で塗って塗って~塗りまくってほしい。
押していただけると嬉しいです
人気ブログランキングへ
種まきから9日め。
発芽はプラスチック鉢隊が早かったが、生育は素焼き鉢隊が良さげ。