昨夜はキャンドルヨガに参加してきた。
会場:二子玉川駅近くの多摩川河川敷
同イベントは地元・世田谷区のヨガインストラクターが中心となり、国連で2014年に制定された国際ヨガデー(6/21:夏至の日)に合わせて開催されたものである。
この場所では普段から日曜日の朝に外ヨガがあって気になっていたのだが、ちょっと遠いやら日程が合わないやらで参加できなかった。
だが今回は夜!しかも幻想的なキャンドルヨガということで、電車を乗り継ぎ足を運んでみた。
開始時間の18時ごろ。明るい…。
19時近いころかな?小休止中。
お天気もよく夕焼けが綺麗で、ほえ~となる。
BGMはアコースティックギターの生演奏。たいへん贅沢で心地よかった。
途中でヨガマットを離れ、全員で輪になってポーズをとったりなんかして、ぼっちで参加した私も、しばし皆さんと一体感を得られた。
キャンドルは上からみるとクローバーの形だったもよう。インストラクターの写真であとから知った。(リンク切れ)
参加費は保険代を含む200円でほぼ無料だったにも関わらず、おみやげをたくさんいただいた。
玉肌シリカ天然水・酵素サプリ・アロマバスソルト。
ありがたや。
国際ヨガデーのイベントはこの週末がピークだったが、21日(水)に開催する地域もあるよう。特に沖縄のビーチヨガは勝手におすすめしたい。興味のあるかたは足を運んでみてくださいませ☆彡
国際ヨガデー | アートオブリビング