河口湖ひとり散策 その1つづきです。
どうでもいいけど…いや、よくないけど 富士山ライブカメラ によると昨日と今日と、午後も富士山がクリアに見えとる…。うむ。
書きたいことが細かいので箇条書きにしてみる。
1.バスのりばを間違えた件
2.頑張ってゲットした窓側席を交換してクレと言われた件
3.満席だったバス乗客の8割が河口湖手前で降りた件
4.iPhoneの充電器を持っていたのに充電できなかった件
5.女性ひとり観光客は私ひとりじゃなかった件
6.帰りのバスは平和だった件
まずは
1.バスのりばを間違えた件
◆高速バスは横浜駅西口バス停22番乗り場から出発。
◆15番までは陸の孤島?なので地下街からしか行けない。←これと勘違いして地下街でウロウロする。
◆地上から行けば簡単だった。
出発の30分前には駅に到着して「早すぎたかも」と思っていたが、結局バスにたどり着いたのは出発5分前だった。ちょうどよい頃合いで複雑。
あとから地図アプリで「横浜駅バス停 22番」と検索すると、すぐに出てきた。なんで思いつかなかったんだろう。
しかし慣れているはずの横浜駅で迷うとは。先が思いやられるワ!と思ったが迷ったのはここだけけった。
そしてようやくバスに乗り込んで自分の指定席を見つけた瞬間、ガッカリした女子の姿が目に入った。
2.頑張ってゲットした窓側席を交換してクレと言われた件
つづく
人気ブログランキングへ
同じく地下街で、ツアーバス乗り場がある「天理ビル」出入口を探している年配のリュック姿が何人かいた。22番乗り場同様、初めてなら地上からアクセスした方がよいのかも。