なぜこれを選んだイリオモテヤマネコ!(゚Д゚)クワッと、その後10年以上もモヤモヤしていた話はまたの機会に。
重要なのはいつも母と一緒に買いに行ったこと。
だから「サンタクロースは本当にいるか問題」なんて知らなかったyo!
子どもの頃からサンタは単なる
クリスマスのキャラクターだと思っていた。(正しい)
昭和40年代後半~50年代という時代的なものだろうか。
友だちの間でも話題になった記憶はない。
まさか「ぐちぐち家」だけ、夢のないクリスマスを送っていたわけではなかろう。
そんな疑問はさておき
クリスマスにおもちゃを買ってもらってケーキを食べる。
それだけでも特別でしあわせな一日だったと思う。
押していただけると嬉しいです
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク