昨日、図書館に本一冊を寄贈した。
ずっと前からしたいと思っていたものの、後のばしにしていた。
何かしら手続きが必要かと思っていたので
いつも忙しそうな職員に声をかけるタイミングがわからなかったのだ。
ファミレスほどじゃないが、図書館も最少人数で回しているように見える。
昨日は本の返却で行ったら空いていて、持参した本を差し出したところ、
「まァ!ありがとうございます!ご寄贈は匿名でよろしいんですか?」
としか聞かれず、一瞬で終わった。
やはりあれこれ考えすぎるのは良くない、行動あるべし!と思った案件だった。
職員がまァ!と喜んでくれたのは
表紙を見た瞬間、「予約の多い本」だとわかったからだろう。
さすがである。
横浜市図書館では寄贈のお願いとして
郷土資料や出版5年以内の本、
または予約の多い人気本としている。
寄贈したのはこの本。
9/3現在の予約数
わたしはこれを見て待てずに買った。
服を捨てたくてザワザワしている人が
横浜市内だけでも357人いるってことかしら。
これでも現在の予約人気は47位。
ちなみに一位は又吉直樹 著「火花」。
本の断捨離といえば
最近は寄付がマイブームだったけど
ある程度まとまらないとできないので今回は見送った。
喜ぶ姿を間近で見られたことだし
思い切って寄贈にして正解だった。
次回からは話題の本は
ちゃっちゃと買って寄贈したいと思う。
押していただけると嬉しいです
人気ブログランキングへ