大きからず小さからず~の13インチ液晶ペンタブレット
「ワコムCintiq(シンティック)13HD」。
購入してから一年が経った。
液晶に直接ペンでお絵描きできるようになっただけではなく
お絵描きをしない時は書類を二つ並べてワイドに使える。
なんて便利なの!と思いきや
カーソルで二つの画面を行き来するには
画面を切り替える必要がある。
その都度、液タブのボタンを押す必要があり
面倒だな…となんとなく思っ…
いや、思わないようにして 月日は流れ~の…。
ややアンニュイな数日前のこと。
いや、やっぱり面倒だろ! (゚Д゚)クワッ と
突然キレたぐっち。
検索した結果、同じ悩みを抱えていた人がいたようで
解決策が簡単に見つかった。
↑解決策:ペンのボタンに「切り替え」を割り当てた。 片手で操作できるのでスピーディ。
これはストレスじゃないんだ…と自分に言い聞かせていたことを
これはストレスだと認めた途端、サクサクと解決できた。
自分のストレスに目をつぶっちゃいけないことを
13HD号のお陰で学んだぐっちなのであった。
ワコム Cintiq 13HD (DTK-1300/K1) 液晶 ペンタブレット アウトレット 送料無料 一年経った今でも値段が下がらないのであの時買って正解だったわん。 ワコムショップで検査済み再生品を66,667円(税抜き)で買いましたが全く問題ありません。
追記
その後、マウスを導入したことで平行移動だけで画面を行き来できることに気付いた。
スポンサーリンク