「ちゃんとアレをしてくれるか」と
父はあの世で心配しているよう。
もしかして
と~っても薄情な家族?( →_→)
とユタから誤解を受けたぐちぐち家。
キリスト教式の葬儀は
初めてなので
勝手がわからず戸惑った。
それはクリスチャン歴が浅い父も
同じだったのかも…。
キリスト教では、法要は義務ではなく遺族に委ねられる。
仏教での供養は成仏できるように、
故人があの世で苦しまないようにとの思いが込められているが、
キリスト教では死ぬこと=神のもとに帰ることであり、
喜ばしいこととして捉えられているため。
※そもそも「一周忌」は仏教用語ですがな