先月、購入した液晶ペンタブレット ワコム Cintiq 13HD

 

↓旧ブログにものせた動画

 

まるで紙のように サラサラっと描けまする。 何よりも アラフィフ的に嬉しいのは コンタクトレンズ(近視用)のまま 作業できること!

 

以前のペンタブ(1万円で購入)は 使いこなせず 下絵はアナログ手書きだった。 その下絵作業で もどかしさを感じていたのである。

 

f:id:guchi35sai:20160311162946j:plain

 

コンタクトレンズ着用だと手元がよく見えず。 かといって コンタクト+シルバーグラス(+0.5の弱め) での長時間作業は気分が悪くなる…。

 

まだド近眼・裸眼の方がマシだわん! ということで コンタクトを外して 描いていたのである。

 

中途半端な老眼イヤイヤッ! その問題が片付いて 目下の悩みどころが… キーボードを どこに置いたらいいの?問題。

 

f:id:guchi35sai:20160311163008j:plain

 

今のところ 通常はこの位置。 ディスプレイとキーボードをちょっと ずらした右側から手を出して マウス的な動作をしている。 でも手首が浮くから、肩こりが酷い…。 キーボードはタブレットより 奥の方が良いという方もいて、 人それぞれのようである。 お絵描き時

 

f:id:guchi35sai:20160311163027j:plain

 

お絵描き時も ショートカットを多用するので キーボード必須なの~。

 

自分なりにしっくりする場所を 探していこうと思います。 他にも色々と 気になる問題があるので また次回レポートします。