発表会の課題シリーズ。

 全員で踊る部分は
「古典」とほぼ一緒なのだが
それぞれ4人パートは古典をベースに
(^∇^)先生のアレンジが効いている。

 

先生振付の特徴は…
パ(動き)てんこ盛り!
同じ動きを二度しない!

 

例えば、私の4人パートは
グリッサード アッサンブレから~の

 

ターンや軽快なステップ挟み~ので
元になった動画で確認すると
再度、グリッサード アッサンブレだったはず…

 

(^∇^)
ファイイ アッサンブレ
にします!

そうですか、そうですよね。
ちょうど良い機会なので、
ファイイからのアッサンブレも
きちんと跳べるようにしましょうねッ!
という(^∇^)ゴコロですね。

 

いつも地を這っていた
グリッサードからのアッサンブレは
いくらか跳べるようになってきた。

 

だが、ファイイからのアッサンブレは
下半身は頑張りが見えるが
上半身の伸びがいまひとつ。

 

う~~ん
困ったときは
イメージトレーニングなのだッ。

 

f:id:guchi35sai:20160618142417j:plain

なぜ柿かというと
果物のなる木を実際に見たことがあるのが
柿とみかん(by山口県)と
グァバ(いきなり亜熱帯)だけだから。

 

発表会にいらっしゃる皆さま、
私が美しく柿をもぎ取る瞬間を
どうぞこの目に焼き付けて下さいませ。。。。

 

追加写真

f:id:guchi35sai:20160715143445j:plain
柿をもぎ取る私&ちょうど見ていなかった先生の図

スポンサーリンク