タスケテ! 4人の息が合わないの
発表会まであと3ヶ月…
まだまだ道のりは
険しいと感じる今日このごろ。
4人パートの踊りで
中央に集まって
花びらがひら~くように
アラベ~スクをする箇所がある。
そこだけ音のとり方が難しいことや
最初に習った完成形を
誰も覚えてなかったことで
(当時は私も動画を撮っていなかった)
4人のタイミングが
今まで一度も合ったことはなかった。
ここがズレると以降にも影響するので
常に後半はグダグダだった
全体振付が一段落した先々週。
通常リハとは別に
先生が設けてくださったパート特訓で
ようやく完成形を再確認したのだが…
数日後の通し稽古でも
私たちグループは微妙な出来だった。
初めての動画シェア
そんな4人に漂う
トホホな空気に耐えかねて
私はようやく重い腰をあげたのだった。
他の3人は動画を撮っていないので
私が撮影した完成形(特訓)の動画を
シェアすればいいのだッ!
でもどうやって…?
と疑問に思いつつ
「じゃ、動画送るからね」と
メイトに安請け合いをしたその夜
私は検索の鬼となった。 ごごご…
その動画はiPhone動画ゆえに
Mac仕様なのであ~る。
それでWin仕様に変換する
必要があったのだ。
↓最初に悩んだところ
でもうちのWin標準ソフトを
いじっていたらあっさり解決。
あとは、重いデータを
シェアする方法を検索して…
-中略-(^人^)
3人に動画を届けることに成功した。
4人の息が合いました
そして一週間が経過した昨日のリハ
最初の通し稽古でいきなり
お花になれましたわん!
(^∇^)先生 も
「おっ!この間よりだいぶ良くなったッ!」
「おっ!だいぶ見えてきたッ!」
と褒めてくれた。
帰宅後、動画で確認したら
本当に感動的なくらい4人の息が合っていた。
…というわけで、嬉しさのあまり
その動画を肴に昨夜は酎ハイを2缶も
呑んでしまった私なのであった。
いや~美味しい酒じゃった。
…痩せなきゃ。
備忘録
★再生で逆になる件…解決方法
Windows ムービー メーカー(無料)で
動画を回転後、保存。
★動画のシェア方法
今回は10分程度の動画だったので
「大容量ファイル転送サービス」に
データをアップして
そこから各自ダウンロードしてもらった。
もっと長い動画は、YouTubeにアップして
限定公開(URLを教えた人だけ見られる)
にするといいかも。