先日受けた、ポワント(トウシューズ)レッスン。
クラス名は「入門」である。
入門といえど、久しぶりに受けてみると
開講から半年が経過したせいか、
片足で立つパや回転ものなど
入門とは言いがたい内容になっていた。
そんなレッスンも終盤、
皆が連続ピケターンで次々と進んでいくなか、
先生に(^∇^) さぁさぁ!と促され
手をとられて進んでいくかたが
おひとりだけいた。
最近トウシューズを履き始めた
正真正銘の入門者らしい。
考えてみれば入門クラスなのだから
「本当の入門者」が
もっと大勢いていいはずなのだが…
皆さん、いづこへ?
クラスのレベルが上がるにつれて
本当の入門者には敷居が高く
行き場を失ってしまうのだろう。
そもそもこのクラスは
人気講師を慕い、
当初から入門レベルじゃない人が
押し寄せていたような気もする。
ではどうだ!そんな入門者のために
定期的に入門クラスを
リセットするというのは。
クラス名も
「本当の入門」「新・入門」「真実の入門」
「嘘じゃない入門」
「本当に履き方から教えるからネ入門」…
適当になってきたのでこの辺でやめとく。
↑レッスン中に湧いてくる昭和な雑念。
追記:この翌年あたりに
「ポワント超入門」というクラスが新設されました。
めでたしめでたし。
スポンサーリンク