いくらなんでも35歳

いくらなんでも35歳までには結婚するだろうと思っていた50代シングルの日常

カテゴリ: 散策

年が明けた2日、多摩川浅間(せんげん)神社へ初詣してきました。前回の記事を遡ると7年ぶりでした!警備員さんによると元日は駅まで大行列だったそうですが、2日は30分足らずでお参りできました。途中、数年前に知人から貰ったたお守りをお焚き上げしてもらいました。本来な ...

龍子記念館を訪ねた日、本来の目的は…大森の「Gallery MIRAI blanc」で開催されていた森本ひであつ氏の個展でした。強風で全体的に乱れております森本氏は井の頭公園で自作のイラストを路上販売しているところを2004年に「ほぼ日刊イトイ新聞」で紹介されました。私もその記 ...

5月某日大田区立 龍子(りゅうし)記念館を訪ねました。JR大森駅から徒歩で行ける距離ですが、思いのほか初夏の日差しが厳しくバスに乗り換えて到着。大田区立 龍子記念館川端龍子(1885-1966)によって1963年に設立。龍子は横山大観・川合玉堂とともに近代日本画の三大巨匠 ...

気がつけば年の暮れ。2024年に散策した場所を記録しておきます。直近は今月始めに行った「百段階段」。ホテル雅叙園(がじょえん)に隣接しており2009年、東京都指定有形文化財に指定された。◆百段階段とは「百段階段」とは通称で、ホテル雅叙園東京の前身である目黒雅叙園3 ...

パレード終了後、人の波に流されながらたどり着いたのが野毛(のげ)だった。桜木町駅から徒歩数分にある昔ながらの繁華街で、昼間からお酒を楽しめる有名スポットである。↓今年初めに野毛で新年会をしたときの写真さて今回は11時半のオープンまもない「のげちゃん」に初来 ...

↑このページのトップヘ