パレード終了後、人の波に流されながらたどり着いたのが野毛(のげ)だった。
桜木町駅から徒歩数分にある昔ながらの繁華街で、昼間からお酒を楽しめる有名スポットである。
↓今年初めに野毛で新年会をしたときの写真
さて今回は
11時半のオープンまもない「のげちゃん」に初来店。正午過ぎには2階まで満席になっていた。
MAP:のげちゃん
超カジュアルな立ち飲み屋ながら、盛付けが細やかで美味である。生ビール等300円のハッピーアワーは通常から土日祝もやっていてありがたい。
2階への踊り場にもおひとり様用の立ち飲みスペースがあるのがツボだった。人が通るたびに避けながら飲んでおられた。2階はイス席とのこと。
当記事を書くにあたり、老舗のような佇まいの同店が実は2021年開店で、グループ店だと今さら知った。
横浜駅周辺で私が行ったことのある濱横酒場(狸小路)、今一商店(東口)、今村商店(西口)と系列店だという。
それぞれ気に入ってリピートしていた濱横酒場と今一商店が系列店なのもあとから知って驚いたが、のげちゃんまでとは!
思わずHPを確認
人手不足のご時世で、私の知る限りでは良質な人材を大量に集めたこともまた驚きである。
応援ありがとうございます
桜木町駅から徒歩数分にある昔ながらの繁華街で、昼間からお酒を楽しめる有名スポットである。
↓今年初めに野毛で新年会をしたときの写真
さて今回は
11時半のオープンまもない「のげちゃん」に初来店。正午過ぎには2階まで満席になっていた。
MAP:のげちゃん
超カジュアルな立ち飲み屋ながら、盛付けが細やかで美味である。生ビール等300円のハッピーアワーは通常から土日祝もやっていてありがたい。
2階への踊り場にもおひとり様用の立ち飲みスペースがあるのがツボだった。人が通るたびに避けながら飲んでおられた。2階はイス席とのこと。
当記事を書くにあたり、老舗のような佇まいの同店が実は2021年開店で、グループ店だと今さら知った。
横浜駅周辺で私が行ったことのある濱横酒場(狸小路)、今一商店(東口)、今村商店(西口)と系列店だという。
それぞれ気に入ってリピートしていた濱横酒場と今一商店が系列店なのもあとから知って驚いたが、のげちゃんまでとは!
思わずHPを確認
人手不足のご時世で、私の知る限りでは良質な人材を大量に集めたこともまた驚きである。
応援ありがとうございます
スポンサーリンク