中山道34番目の宿場「奈良井宿」(ならいじゅく・長野県塩尻市) へ日帰り旅行したのは昨日のこと。

23102201

バスタ新宿から 7:45発~11:40着予定のバスに乗車した際に、中央道の渋滞により2時間強 遅れの14時到着となった。帰りの最終バスは16:08発



東京を出ない早い段階で1時間遅れのアナウンスがあった。片側1車線の区間は一般道へ迂回するも挽回できなかった。紅葉の時期を外したつもりだったのに、リサーチ不足な結果となった。(交通規制は上下線とも12/7まで)



なぜ奈良井宿へ

2年前に鉄道系ユーチューバー・スーツさんの「中山道の旅・自転車で行く 東京→京都」で知って以来、いつか行きたいと思っていた。

動画では「新宿からバス一本で行ける」とアクセスの良さが繰り返し紹介されていた。



サムネにある「あぶらや」さんと「花野屋」さんの看板前で写真を撮りたかったが、あいにくの状況。

IMG_6983
店舗だけでなく一般のかたが暮らしている街なので、車の往来も、(一時)駐車もあり。

それでも人気の撮影スポット
PA210039


奈良井宿について

◆江戸側から数えても京都側から数えても34番目に位置する、中山道の丁度真ん中の宿。
◆昭和53年に町並みが国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
◆南北約1km続く日本最長の宿場町。
◆奈良井川上流に位置し、標高900m台。

京都側 ←---→ 江戸側
2023-10-20_14h41_59


IMG_t7028

神明宮
PA210051

浄龍寺
PA210062

浄龍寺の天井絵
PA210057

教会と思ったが個人のお宅?
IMG_7006


京都側の入口・鎮(しずめ)神社からの眺めIMG_7033

時間がないので行くか迷った奈良井駅近くの杉並木。行ってよかった。
PA210032


その他 スナップ
PA210074


IMG_7041


IMG_7004


お蕎麦をいただいた「越後屋」さん。提供が早くて助かった。
PA210078

壁に御嶽海関と牧秀悟選手(横浜DeNA)。「がんばれ郷土(長野)の星!」と書いてある。
IMG_7051



わずか2時間の滞在

美しい街並みと別れを惜しむ間もなく道の駅でお土産を買い、奈良井川にかかる大橋を渡って高速バス乗り場へ。
ちなみにメイン通りのお土産店は民芸品が中心で、道の駅は飲食物が中心。山菜などを買った。
IMG_7074

現れた高速バス運転席には往路と同じ運転手さんのお姿が…。遅れたぶん休憩時間も削られたことが容易に想像できた。過酷な労働環境だ。


身近な便利さに気づく

帰りもやはり1時間ほど渋滞に巻き込まれた。
だがこの旅でわかったのは、今まで少し遠いと感じて移動が億劫だった新宿---横浜間がいかに近いかということ。


数年前から東横線の直通運転により一本で行き来できるようになったものの特に実感がなかった。今回改めて相対的にその便利さが身にしみた。行き帰りとも座れたし。


この勢いで新宿からバスに乗ってじゃんじゃん旅したい。でもきっと、しないんだろうな。出不精だもの。


◆その他 気づいたこと
奈良井宿から京都寄りの妻籠宿馬籠宿に外国人観光客が殺到、とのニュースを耳にしたが、奈良井宿ではあまり見かけず日本人観光客が主だった。


応援ありがとうございます

スポンサーリンク