いくらなんでも35歳 もうアラフィフ編

いくらなんでも35歳までには結婚すると思っていた50代おひとりさま絵日記。

iPhone・Android・ガジェット系

【私はめげない】年末のダメ出し

ちょっと更新があいてしまいました。もうすでに1月の半ばですが大晦日の話題におつきあいください。 新年の混雑を避けようと近所の神社にて一日早く「初詣」をした際に、トラブルが発生した。お参りをすませて周辺の景色を撮ろうとスマホを取り出したところ…

【バレエ】イメージ困難

iPhoneからOPPOに変えて数ヶ月。主観だけどケーブルと繋げた瞬間に鳴る音が、バレエのある演目の出だしの音と似ている、と毎回思う。

カレーの話かと思いきや音声入力の話

先日、きのこ&ひき肉カレーを作った。 その出来事をメモ替わりに使っている日記アプリに音声入力したところ…

【しつこい】逆転かと思いきやまた負ける

前回のまとめ楽天モバイル購入時のキャンペーンポイントがもらえないのは、標準アプリで通話すべき所を楽天アプリ(Rakuten Link)で通話したからだと判明する。

【楽天モバイル】ポイント還元に戦わずして負ける

ポイント還元キャンペーンに負けた。

50代の寝ながらスマホ

私だけかもしれないけれど

【低スペック】カメラ撮り比べとApple好きの原点

先日撮った雨の関内の写真が暗すぎたので、改めて晴れた日に撮ってみました。(OPPO A55s 5G デフォルト設定)

【初めてのAndroid】10日間使って気づいた良い点悪い点

楽天モバイルで購入したOPPO A55s 5G(実質¥2,800)。気づいた点をあげていきます。

久しぶりの美容室と沖縄と雨の一日

昨日は久しぶりに徒歩圏外へ出掛けました。うっかり一時間前に到着したのは反省。

【速報】iPhoneからAndroidスマホに変えました

6年ぶりの機種変更。同時にマイネオから楽天モバイルへ乗り換えました。

いまだにiPhone6sですが

そろそろ替え時でしょうか。バッテリーの劣化も気になるけど、容量不足がつらい。ついにiosのアップデートもできなくなった。だって今どきのiPhoneの最小ストレージ(記憶領域)は64GBだというのに16GBだもの。

アナログな解決法

気がつけば 徐々に効かなくなり、ここ数日は画面のスクロールバーをドラッグしていた。あゝ面倒すぎる。

ずっと電話が通じてなかった件【モバイル通信】

格安スマホに乗り換え後は自宅はもちろん、外出時もWi-Fi通信を使っていた。 ↓外出時に持ち出していたWi-Fiルータ。 格安スマホ「マイネオ」に乗り換えた(過去記事) マイネオは前月に使わなかったモバイルデータを翌月に繰り越せる。だが使用期限は一ヶ月…

格安スマホ「マイネオ」に乗り換えた

本日、ソフトバンクから「格安」の mineo に乗り換えた。ドコモ回線の音声通話プラン(1GB)である。月額は現在の約7,000円から、1,500円になった。 新しいSIMカードに取り替えて待つこと1時間… SIMカードの金色部分に素手で触れないよう手袋推奨。無いのでハ…

おひとりさまのKindle

Kindleを購入して数週間。まだそれほど活用できていないが、先日、持っててよかった!と思った出来事があった。 iPhoneバッテリー交換の待ち時間にて。記事

iPhone6sバッテリー問題でアップルストアへ

最近、うちのiPhone6sの調子が悪かった。バッテリーが残り30%台になるといきなり電源が落ち、充電しないと復活しなかったのだ。 当初はOSの一時的なバグかと思ったが、やがてiPhone自体の問題だと知った。問題の対象機は無償でバッテリー交換できるとのこと…

【WiMAX】キャッシュバックをめぐる攻防戦

昨日のスマホの話題ついでにプロバイダについて語らせてクレ。 3年ほど前からプロバイダはGMOとくとくBBである。こんなお得なキャッシュバックキャンペーンに惹かれて入会した。 入会11か月後にお知らせメールが来て、期限内に申請すればもらえるのだ!

おやゆび形状記憶

長い間、iPhoneの壁紙はこだわりもなくデフォルトの「地球」にしていました。 でも最近Twitterで入手したふなっしーがあまりにもかわいくて替えちゃいました。 いつものように指紋認証してあっという間にふなっしーが消え去ることを何度か繰り返し…。 最近は…

ガラケーを使ったことがありません

なつかしいiPhone3G 8GBを手放しました。2009年に購入したものです。

iPhoneカチカチ問題で悩んでいる人が多いらしい件

突然ですが当ブログの検索キーワードベストテンはこちらです。 1. (not provided)←なし2. iphone6s ホームボタン カチカチ3. いくらなんでも354. iphone ホームボタン カチカチ5. いくらなんでも6. いくらなんでも35才7. iphone6s ホームボタン8. iphone6s …

もう知っています

遅ればせながら「iPhoneは歩数計(万歩計)として使える…」 という話を聞いたのでネット検索したら iOS 8以降は標準装備しているそう。 新年だし、今年はヘルスチェックを習慣にいたしましょう~ ということで 設定画面にたどり着くと… 去年から計測されてい…

ビッグな買い物編:ノートパソコン

今年最後のビッグな買い物がこちらです。 ASUS(エイスース) 2in1 タブレット ノートパソコン TransBook T100HA-128S 64,582円(2015.12月 購入当時) 10.1インチ画面なので、 大きさはA4よりひと回り小さいくらい。 いろいろ検索し、決め手になったのは …

ワイヤレスって便利だな

来年の確定申告に向けて 経費の買い物は年内でするべし!ということで ビッグな買い物をしてみました。 before after キーボードをワイヤレスに変えました! そして、今までペン一本で全ての作業をしていたところに マウスを導入しました。 以前はコンパクト…

ワコム液タブ13HDを一年間使った感想

大きからず小さからず~の13インチ液晶ペンタブレット 「ワコムCintiq(シンティック)13HD」。 購入してから一年が経った。 液晶に直接ペンでお絵描きできるようになっただけではなく お絵描きをしない時は書類を二つ並べてワイドに使える。 なんて便利なの…

iPhone6sホームボタン問題でアップルストアへ:2

iPhone6sを交換してもらった つづきです 再起動が終わり~ 書類にサインをし~ 我が物になった新しいiPhoneを手にとり~ 笑顔でホームボタンを押したところ… カチカチ!っとな 思わず顔を見合わせる 店員さん&ぐっち。 鳴っている…? 古い方と交互に押して…

iPhone6sのホームボタン問題でアップルストアへ

つづきです 買ったばかりなのに カチカチうるさいホームボタンは仕様か否かと アップルストアに行ってきた。 予約済だったのですぐに名前を呼ばれ 担当のレゲエ風店員さん(男性)にiPhoneを渡した途端… 店員さんは私物の「iPhone6」も取り出して 「僕のは…

iPhone6sで困っている件

iPhone4sちゃん、まだまだ一緒に頑張れるわ! と書いたのは5月の記事だった。(遠い目) あれから数ヶ月…。 iPhone6s買いました! 心なしか写真が暗い 指紋認証は楽ちんだし ギリギリ片手で操作できるし バッテリーの持ちがよいし おおむね良好なのだが ひ…

2年ぶりに悩ましい

2年ぶりにやって来ました。 iPhoneの契約更新月。 ウィルコムからソフトバンクに乗り換えて 一度も解約せず6年が過ぎた。 検索してみると 2年毎に他社へ乗り換えた方が お得だという情報があふれている。 ちなみに 現在の月額は5,900円ぐらい +通話代700円…

液タブ接続で検索の大海原へ

液晶タブレット13HDの記事です。 話は13HDの購入前に遡る。 購入にあたりヤホーやグーグル検索で 情報収集に取り掛かったぐっち。 HDMI端子が無いPCなんですけど まず第一歩として… 「13HDはHDMI端子での接続だから 自分のパソコンにHDMIがあるか要確認!」…

肩こりの原因

先日の整体でこう言われた。 先生には説明しなかったけど 私はアヤツのせいだとニラんでいる。 それは ワコム Cintiq 13HD 一月半前に導入した 液晶ペンタブレット。 常に手首を浮かせた状態で使っていたのが いけなかったと思われる。 というわけで ディス…