シンプルライフ
自転車を購入したのは2015年4月。あれから3年…今さらですが昨日より自転車保険に入りました!
山口に住んでいた数年前、近所に業務スーパーがあった。業務用食品は魅力的なお値段だったが、数回しか行ったことがない。それはたまたま会話を耳にした、このご婦人と同じ理由だった。
スーパーにて。
本日、クロネコヤマトよりドーナツが届いた。
今朝は横浜でも雪が降っていました。夜は晴れてほしい!さて今年最後の記事は…私らしく地味に締めくくりたいと思います。
2017年に買ってよかったものBEST7を発表します。お手頃価格の家電や雑貨が中心です。
モノグサの手抜き家事。
一年ぶりにビール券を使った。
先日、ドラッグストアの売り場でとても悩んだ。
キッチンのスポンジが古くなったとき~
最近ハマっている2商品を紹介したい。「オーガニック成分無調整豆乳」「トルティアチップス」。いずれもイオンのPBブランド・トップバリューの商品である。
月に一度、近所の美容室で白髪染めをしている。2,000円ちょっとで染められて、カット込みでも3,000円台なので大変助かっている。 オープンしてまもない一年前からずっと通っているが、最近はお客さんも増えて混雑する日も多くなってきた。予約不可なのでタイ…
昨日のこと。転んで破れたストレッチパンツを買い足そうとユニクロへ。 忘れたころにアクシデント 所用のついでに寄ったので、いつもとは違う店舗に行ってみた。 前回はワオンで支払いできなかった。その後調べると、オートチャージ設定額を超えるとエラーが…
24日(土)に植えた種が、発芽していた!(プラスチック鉢の方のみ)途端にどんよりとした気持ちが吹き飛んだ。 やっぱり生き物がいる生活っていいなあ…と思った朝だった。 押していただけると嬉しいです 人気ブログランキングへ 寝過ごしシリーズ寝過ごした…
昨日のこと。パッケージ裏の「おいしい炊き方」説明書きに「米をとぐ」を見つけ、???となり、ようやく気がついた。
アイスクリームのおいしい季節だけど… アイスクリームは好きすぎて、いくらでも食べられるのでキケン! 昨年の夏、どなたかのブログで「アイスのかわりにヨーグルトを凍らせて食べている 」との記事を読んで以来、小分けのヨーグルトを常備している。 時折ス…
ユニクロセールのこぼれ話です。結局、グレーのパーカーを買うの巻。 前回、ユニクロでワオンが使えると知ったので… 今回も当然ながらワオンにした。 そしたら~ オートチャージなのに残高不足となった。???と思いつつ残りを現金で支払おうとするも、なぜ…
私がユニクロで水色のパーカーを買った直後に始まったセール。予想したどおり、パーカーが値下げ対象になっていた(泣) ので「白」を買い足そうと再びユニクロを訪れた。 セール最終日だったせいか、サイズがなかった。 【エアリズムUVカットメッシュフルジッ…
サンキャッチャーの揺れる光を見てふと子ども時代を思い出した。
サンキャッチャーが、ぐっち城にやって来た。 サンキャッチャーとは、太陽光をプリズムのように透過・屈折させるガラスなどで作られたインテリアの一種。朝日や夕日がよく射し込む日当たりのよい窓際などに設置して、陽光を複雑に屈折させることで、部屋の中…
あのチョットわずらわしい「おこめ券」。 残り2枚を…先日ついに使い切ったああぁぁぁ!
ユニクロでワオン♪を使った結果ユニクロお買物のつづきです。 お目当てのひとつは夏用のパーカー。(ユニクロ式には「パーカ」らしい) グレー=無難で着回しに便利
買い物するのは約2年ぶりなので、いつから使えるようになったのかはわからない。
そういえば、まだあった。最近のちょっとしたアクシデント。
エアコンを自分で掃除するの巻1 つづきです。 ググった掃除情報にならって風向板&羽を外そうと試みたが、頑丈なネジで固定されていて外せなかった。過去の住人が補修したのかも。すき間から掃除するしかない。(;´д`)トホホ… すき間から「くうきれい 」洗浄液…
今日はエアコンのお掃除DAY!5年半前に転居してきて以来、初めての本格的なお掃除です。(ぐえええ!) カバーを外したところ。 ずいぶんと長生きね… 富士通 AS22WHV 旧型すぎて外し方がググってもわからなかったのが第一関門!その後、隠れていたネジを見つ…
ペッパー君と初めて会ったのは昨年の秋だった。近所に開店したスーパーとともに現れて、一ヶ月ほどで去っていった。あれからペッパー君ロスになった私は、面影を追い続けた。 過去記事 すっかりあきらめていたのに…本日、いつものようにエスカレーターを上っ…
いつもお米はLOHACO(アスクル個人向け通販)で買っている。だが現在LOHACOは火事で非常事態のようなので、今回は近所のスーパーで買うことにした。 そうだ! 今こそ、あのチョット わずらわしい「おこめ券」を使うのだ! 電子マネーやクレカと一緒に使う場合…な…
宅急便を送るときは、小さいサイズなら営業所に持ち込むようにしている。なんてたって持込割引になるし、送り状を予め入力して営業所でプリントすると、クロネコポイントが2倍になる。 おかげでまたドーナツセットがもらえるほどポイントがたまった。それを…