いくらなんでも35歳 もうアラフィフ編

いくらなんでも35歳までには結婚すると思っていた50代おひとりさま絵日記。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

強度近視のメガネ選び4(完)~比較写真

たとえば東京03の人が ただ丸いメガネに替えました…的な。

強度近視のメガネ選び3~購入

強度近視メガネ・購入の巻!オンライン販売もありますが、フィッティングで目とレンズの距離を調節することも重要なので店舗での購入をお勧めします。

【つぶやき】夏の心地よい風と西陽と…

急に暑くなりました。夜はエアコン頼みですが昼間は心地よい風でしのいでいます。

強度近視のメガネ選び2

強度近視のメガネで検索すると、「強度ウスカル会」なるものが真っ先に出てきた。 強度ウスカル会 「強度近視のかたに薄くて軽いメガネを」の想いで2005年に全国のメガネ店の中から有志を募って結成したそう。2022年6月現在、全国に31店舗の会員店がある。

強度近視のメガネ選び1

物心ついた頃から視力が悪かった。「家の中で絵ばっかり描いてる子だから」と母は言ったが、まあ遺伝だろう。幼いながらも外見へのこだわりが強く、メガネを避けていた小学校時代。

【バレエあるある】くつ下を履いたら

昨日は季節外れの寒さに足元が冷えたわけで。

【50年ぶりの円安】良心的すぎるコーヒー店を憂う

開業は1998年という近所の小さなコーヒー店について。

【キャンドゥ】さかなクンコラボ商品に一晩考える

昨日のこと。近所のキャンドゥに電池を買いにいったところ…

【業務スーパー】夏に欠かせないもの

ここ数日、ストックを切らして悲しかったもの。業務スーパーで無事にゲットできた。

季節とともに

近所のブーゲンビリアが満開です。