2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
私はある程度、音がないと眠れない。前回の記事のように、テレビをオフタイマーにして床につくことが多い。だが、そのままテレビに見入って夜ふかしすることも多かった。気持ちよく寝落ちできる番組は、そうタイミングよく毎夜あるわけじゃない。
何度もトライしては砕け散る、早寝早起きプロジェクト。こりずに今月途中から再開し、今のところ続いている。 ただ、そのせいで深夜番組を見られなくなった。録画機器はないので、テレビ視聴は常にリアルタイムなのだ。
40代のあさがお観察日記40代のあさがお観察日記240代のあさがお観察日記3【56日目】 前回の記事を更新した翌日、プラスチック鉢チャンが無事に花を咲かせた。
■つづきです。 脱・ぷるぷる子鹿をねらい、「バレエ/前カンブレ」でググってみた。
先日のヨガレッスンにて。一連のポーズが終わろうとしていたとき先生が軽く指示を出した。
ヨガを始めてまもないころ。
休日はたいてい朝からヨガやバレエのクラスへ行く。すると帰宅した午後は疲れ果てて起き上がれない。ヨガはまだ、心地よい疲れなのだが…。
6月24日に種まきしたあさがおが、無事に咲きましたぁああ!
今朝のあさがお。
坐禅会へ行ってきた 端折ってしまったが、坐禅会は私が教わっているヨガの先生との共同イベントだった。今まで何度か開催されている。お坊さんには都内から横浜のヨガスタジオまで来ていただいた。
数日前の記事で触れたイベントについて。 先日参加した瞑想のイベントでは、主催のお坊さんが 「ちょっとくらい雑念があってもいいんですよ」 と言ってくれてラクになったが、ちょっとじゃない雑念だらけで終了した。 私のラッキーアイテム
小さなすだれを買った。すだれ越しに眺める夏の景色は、風情があってなかなかよい。
瞑想を日課にしたいと思い続けて数年が経つ…(遠い目)。目を閉じるとどうしても何か考えてしまい、「無」になることができない。 先日参加した瞑想のイベントでは、主催のお坊さんが「ちょっとくらい雑念があってもいいんですよ」と言ってくれてラクになっ…
1 2 つづきです。 さて帰ってきたペッパー君は「3号」だと自己紹介。
帰ってきたご近所のアイドル つづきです。 昨年の11月、スーパーの開店とともにわが街に現れたペッパー君。気づくといない(涙)…現れる~からの、またいなくなったのが3月のこと。pepper君またいなくなる
先日のこと。エスカレーターで売り場フロアに近づいたところ…
6/24に種まきした、わが家の「あさがお」。6/27に発芽し、7/10に選ばれし者を残して間引きした。
株価が動かないシャープを待ち続けていたのは6月のこと。 7月はどうだったかというと…東証1部昇格や好決算のニュースに反応するどころか、ジワジワと下がっていった。 シャープ:7年ぶり最終黒字化…中国で液晶好調 4~6月 - 毎日新聞7/28↑このニュース…