いくらなんでも35歳 もうアラフィフ編

いくらなんでも35歳までには結婚すると思っていた50代おひとりさま絵日記。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ゆく年くる年~さらば45円、そして生さだへ。

今朝は横浜でも雪が降っていました。夜は晴れてほしい!さて今年最後の記事は…私らしく地味に締めくくりたいと思います。

照明カバーの大掃除で

大掃除中のこと

【畜生】つば九郎とカウントダウン

いよいよ3日後!さだまさしカウントダウンコンサート & NHK「生さだ」観覧。同じような参加者はいないかとブログを検索していたら見つけた。出演者のほうだけど。

2017年に買ってよかったもの

2017年に買ってよかったものBEST7を発表します。お手頃価格の家電や雑貨が中心です。

胃弱のクリスマス

いつもは大好きな甘いものや揚げ物は最小限に抑えているつもり…の私。なので世間のイベントDayは、暴飲暴食を許している。

まとめてアップ4~いろいろ編(完)

まとめてアップ1~ねこ編 まとめてアップ2~バレエ編まとめてアップ3~おいしいもの

まとめてアップ3~おいしいもの編

まとめてアップ1~ねこ編 まとめてアップ2~バレエ編

まとめてアップ2~バレエ編

まとめてアップ1~ねこ編つづきです

まとめてアップ1~ねこ編

最近気づいたのは、当ブログのスマホ版からtwitterに飛べないこと。本日スマホ版の記事下にも、twitterタイムラインを設置しました。

グーグルマップで密かなお遊び

人通りの多い道路ほど更新頻度が高いよう。その時間差を利用してグーグルマップ上でひとり遊びをしている私。

ハイボールでピンクのベストを思い出す

好き好き!タカラ焼酎ハイボール。 辛口でスッキリ味。糖質ゼロ飲料にありがちな添加物臭さもなく、何よりお値段が優しい。

「生さだ」に向けてハガキを書く

昨夜からせっせとハガキを書いている。

裸でササッとバスタブ洗い

モノグサの手抜き家事。

久しぶりの大都会で革命が起きていた

ここ2年ほど、徒歩か自転車移動の狭い地域で生きている私。今日は久しぶりに電車に乗ってお出かけした。

【使用歴2年半】遠近両用コンタクトレンズで気づく

ド近眼の私も40代に入ってすぐ老眼になった。ただ老眼が顕著なのは、コンタクトレンズ装用時のみである。なので基本的に家ではメガネをかけている。

人生初のコンサートは松田聖子さん

荻野目ちゃんにつづき、かつて松田聖子さんのコンサートに行ったときのお話です。

荻野目ちゃんの再ブレイクで思い出す

いままでアイドルのコンサートに行ったのは二回だけである。一回が松田聖子さんで、あと一回が荻野目洋子さん。

カレーうどんで詳しくなる

先日紹介した「マルちゃん天ぷらそば」。あれから近所のスーパーで消えることなく置いてある。いつでも買えるようになってひと安心。

がんばれ自転車!

本日、ヨガ教室への行き帰り。ひたすら自転車の性能を疑いながら漕ぎ進める。

ビール券で祝杯を

一年ぶりにビール券を使った。

なぞの予測変換

昨日のこと。ブログ更新時に「待ちに待ったシャープ…」と打とうとしたら…

ついにシャープが!

待ちに待ったシャープの昇格がキタ━━(゚∀゚)━━!!

詰替えか本体かそれが問題だ

先日、ドラッグストアの売り場でとても悩んだ。

8年ぶりの国技館へ

2018年の「年の初めはさだまさし」は両国国技館からだそう。

イオン感謝デーで葛藤する

昨日のこと。5%オフのために徒歩20分のイオンに行くべきか葛藤した。

オムライスで思い出す

初めて買ったソーセージが口に合わなかったのでケチャップの味でごまかそうと、オムライスを作ってみた。

タレ目がクールにキメた結果

先日、自転車で外出した帰り。サングラスでクールに信号待ちをしていたら…

ついに「緑のたぬき」派となる

麺類といえば故郷・沖縄では小麦粉100%の「沖縄そば」が主流だ。かつてはラーメン屋はおろか、日本そばを扱うお店もなかったように思う。 ずっと「日本そば=黒い=ざるそば」くらいのイメージしかなかったので、『緑のたぬき』の存在意義がわからなかった。

お酒を飲みたくなる瞬間

昨夜のこと。夜中に猛烈にお酒が飲みたくなり、24時閉店の まいばすけっとへ走った。

休日に公園とカメラと損切りと

雨があがったのでiPhoneを片手に近くの公園を散歩してきた。