2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は大晦日。 朝一番の用事から帰宅して マンションのエントランスに 入った途端… 愛だよ愛だよ愛が満ちてるよ~ 愛情込めたごちそうの匂いがしてくるよ~。 やっぱり後から肉でも買って 煮詰めたろか… と思ったぐっちなのであった。 年末にブログを再開し…
週末の日付が変わるころ バレエのレッスンを終えて電車に乗ると 2014年なのに 充満する「世紀末」感が半端ない。 ※先日は年末の週末だったので世紀末感MAXでした
なにげなく 昨日の記事のつづきです。 消費期限が迫ったイブのご馳走。 優先順位の高いものから いただきましたよ。 パン類は早朝に 期限が切れてたけど 温めていただきましたよ。 その都度 思ったことは… 食品って、傷む前に 味がなくなるものなのね…。 い…
昨日のイブは 出先でチキンやケーキをご馳走になった。 その上、おやつやお土産を頂戴したり 自分の買ったパン類を食べそびれた結果… バウムクーヘン以外は 賞味期限じゃなくて消費期限なの~。 差し迫った事態なの~。 ……………と、顔がほころぶ ぐっちなので…
くるみ割り人形 全2幕 byスターダンサーズ・バレエ団 観てきました。 ↓ビジーフォーのモノマネみたいな兵隊トリオが出てくると、そればっかり目で追ってしまった。反則ぢゃ! 回し者ではありませんが紹介7割&感想3割です。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ youtu.be 嬉しい…
スターダンサーズ・バレエ団の 「くるみ割り人形」を観てきました! 場所は川崎市 昭和音楽大学構内の劇場。 (テアトロ・ジーリオ・ショウワ) その最寄駅「新百合ヶ丘駅」に 初めて降り立ったぐっち。 なんということでしょう! 駅前に大きいイオンと 大き…
バレエの舞台とは縁遠かった私が 今年は二度も舞台に立った。 オープンスタジオと 個人教室の発表会である。 特に個人教室では 何曲も踊らせてもらった。 その経験上、人様の踊りを見て思うことは 美しさ? テクニック? いや、それよりも 特に主役級のダン…
さて問題です。 ぐっちと知人Aは 何つながりで 意気投合しているのでしょう? 【答え】 お互い、郷里の実家を 処分した身の上なのである。 「私たち、今は無き実家を グーグルマップ(ストリートビュー)でしのびます!」 …つながり。 わかるかっ!←読者の声…
飲み会の帰り道。 もっと飲みた~い 家で酒盛りしてやる~と コンビニでお酒を買い込むものの アラ、わたし 何でコーヒーを飲んでいるのかちら? 胃腸に主導権を握られつつある アラフィフぐっちなのであった。
先日描いた富士山の記事に アンサーメールをいただきました。 ↓記事の要約 「あれ~っ? 車窓の富士山ってこんなに 大きかったっけ? 前と違う~おかしいなあ?」 その疑問に 答えてくださったのは ブロ友のにゃんさん。 ↓ちょうど顔文字と同じポーズをして…
先月、購入した液晶ペンタブレット ワコム Cintiq 13HD ↓旧ブログにものせた動画 まるで紙のように サラサラっと描けまする。 何よりも アラフィフ的に嬉しいのは コンタクトレンズ(近視用)のまま 作業できること! 以前のペンタブ(1万円で購入)は 使い…
それなら銀のLプラス! は飲まずに~ 毎度、ガラガラ声になるわけだが。 ↑日頃から変な声なので気付かれない。(゚Д゚)クワッ 数日後… ↑本人比 そう、ぐっちの風邪は のど からきてのど で終わるのだ。 というわけで ここ数年、 風邪らしい風邪をひいたことがない…
その心躍る存在を知ったのは ほんの2年前のことである。 アドベントカレンダー! ※アドベント(Advent)とは イエス・キリストの誕生を待ち望む期間のことで 「到来」を意味するラテン語のAdventusからきている。 それは クリスマスイブ までの毎日 小さな…
長い間、足裏を タコや魚の目に占領されているぐっち。 孤独な闘いに疲れ 久しぶりにフットケアサロンのドアを叩いた。 前回とは違う初来訪のサロンである。 カウンセリングにて。 痛いのはたくさん歩いた時なの… 指で押されても痛くないの…って とっさに伝…
今日、電車の中で 向かいに座った女性がガン見してきたので クヌヤロ!とガン見返しをした。 すると視線をそらした女性が バックから取り出して読み始めた本が 『ぼのぼの』だったでござる。 うんうん、それ面白いよね…。 私も好きなの…。
今日は 朝から空気が澄み渡っていたので ワクワクしながら いつもの電車に乗り込んだ 車窓大好きぐっち。 そしてビューポイントにさしかかると 期待を裏切らないお姿が 1年ぶりに現れた。 ん? こんなに大きかったっけ? まるで100m先にあるような大きさだ…
ブログタイトルの元ネタとなった コミックエッセイです。 描いたのはぐっち35歳のとき。 あれから10余年経ったんですねえ。シミジミ 旧ブログ→いくらなんでも35歳